CSRCSR活動

スポーツ支援への取り組み

スポーツ支援への取り組み

スヴェンソンは、企業理念の一つとして「健康」をテーマに掲げています。
スポーツ支援活動を通じて、スポーツ界の発展に貢献するため、プロスポーツ選手のチャレンジを応援しています。


卓球男子 丹羽孝希選手と所属契約

  • 卓球男子
  • ■丹羽 孝希(にわ こうき)選手 プロフィール
    生年月日 1994年10月10日
    出身地 北海道苫小牧市
    学歴 青森山田高/明治大学
    使用用具

    ラケット:Koki Niwa
    ラバー :VICTASラバー
         V>15エキストラ

主な戦歴

  • 2012年
    ロンドン五輪日本代表
  • 2016年
    リオデジャネイロ五輪日本代表

主な成績

  • 2011年
    全日本卓球選手権大会 男子ダブルス 優勝
  • 2013年
    全日本卓球選手権大会 男子シングルス 優勝
         全日本卓球選手権大会 男子ダブルス 優勝
  • 2015年
    世界卓球選手権蘇州大会 男子個人戦ダブルス 銅メダル
  • 2016年
    世界卓球選手権マレーシア大会 男子団体 銀メダル
         リオデジャネイロ五輪 卓球男子団体 銀メダル
         リオデジャネイロ五輪 卓球男子個人 ベスト8
  • 2017年
    全日本選手権大会 男子ダブルス 優勝

卓球選手だった父の影響で7歳から卓球を始め、青森山田中学時代の2009年横浜市で開催された世界卓球選手権個人戦に日本男子史上最年少で代表に選出され、予選を勝ち上がり本戦でも1勝あげた。2011年にバーレーンで開催された第9回世界ジュニア選手権大会の男子シングルスで優勝し、2012年世界卓球選手権団体戦で代表に選ばれ、日本の銅メダル獲得に貢献。4月に行われたロンドン五輪アジア予選では世界ランキング1位の馬龍を破る大金星を挙げ、五輪団体戦の出場権獲得とともに自身初の五輪代表入りを決めた。ロンドン五輪終了直後からドイツのプロリーグ・ブンデスリーガに参加して実力を伸ばし、2013年の全日本卓球選手権でシングルス、ダブルスの両部門で初優勝。2013年4月からは明治大学に入学し、2014年5月に東京で開催された世界卓球選手権・団体戦で銅メダルを獲得し、翌2015年の世界卓球選手権・男子個人戦ダブルスでも銅メダルを獲得した。2016年日本代表としてリオデジャネイロ五輪に出場、男子団体銀メダル獲得。

車椅子卓球 茶田ゆきみ選手と所属契約

  • 車椅子卓球
  • ■茶田 ゆきみ(ちゃだ ゆきみ)選手 プロフィール
    生年月日 1988年6月6日
    出身地 静岡県熱海市
    車椅子クラス クラス3
    使用用具

    ラケット:カルテットAFC
    ラバー :V>15エキストラ
         オメガⅤプロ

主な成績

  • 2012年
    国際別クラス シングル優勝・ダブルス優勝
  • 2013年
    国際別クラス シングル準優勝・ダブルス優勝
  • 2014年
    国際別クラス シングル準優勝
         ジャパンオープン 団体戦優勝
  • 2015年
    韓国PTTオープン シングルス銅メダル
         国際クラス別パラ卓球選手権大会
    シングルス優勝・ダブルス優勝

幼少時より椅子生活となり、中学1年から卓球を始める。
2015年より、日本代表として国際大会出場し、日本肢体不自由者卓球協会のナショナルチーム育成選手に選出される。2016年にはナショナルチーム選手となり、2020年東京パラリンピック五輪を目指す。

PAGE TOP